【GTAO】現在&過去所有の愛車紹介!
どうも皆さんこんにちは。スドウでございます。
今回はGTA5オンラインの、過去を含め愛車紹介をやっていきたいと思います^^
その前に。まず言えることとして…
お金がない
最近セールになっていた寝室付きのオフィスを買って、車両取引用の安いガレージを買ったら元々少なかった財産が見事消し飛んでしまったワケですよ…。
まさに…
状態ですw(机の上もスッカラカン)
まあ車両取引ではどんなに車が傷付いても修理費免除になって嬉しい面もあるんですけどねww
さて、それでは仕切り直して愛車紹介やっていきましょー
コケット
何気に一番長く乗ってるこのマシン。引き締まったデザインだけじゃなくエンジン音も走りもイイんです。
ただ若干リアが滑りやすいのでコスモを履かせて気休め程度に安定させています。
車の元ネタはシボレー・コルベット。
実車をイメージして、カラーはクラシックのオレンジにしてみました。
💭リアビューもかっこいい。
ルーフは取り外し可能な通称「タルガトップタイプ」
気分によって付けたり外したりする事が可能。
(ただロスカスで変える度費用が掛かりますが…)
GTA4に登場した日本顔コケットも良いけど新型もイイですね!
テンペスタ
去年の末に配信されたカーディーラーアップデートで追加されたこの一台。
モデルはランボルギーニ・アヴェンタドールをベースにランボルギーニ生誕百年記念車のチェンテナリオやウラカンなんかの要素が盛り込まれているようですね。(GTA5Wikiより)
ヴァッカが気になっていた中、カーディーラーアップデートでテンペスタが追加されたので「やっぱランボルギーニカッコいいな~」と思っていたのですが、それからすぐにゲーム内セールが始まっていたので衝動買いしていましたw
そしてこの車。めちゃくちゃ速い。
Mr.GTA5 MODさんが行ったテストでは、スーパーカーの0-100スコアで何と一位という好成績っぷりです。
何気に買った一台ですが、爆速でとっても気に入っています。
ただ改造項目もっと増やしてほしいな~と思ったりも…
おとなしめのスポイラーが欲しいっス…
エレジーRH8
みんな大好きアニス・エレジー。でも今はこの型よりもべニーズアップグレードで入手できる「エレジーレトロカスタム」の方が熱いんじゃないかな?
モデルはR35型GT-Rほぼそのまま。
ソーシャルクラブに登録すればタダでゲットできちゃいます。
スポーティーなデザインは勿論、カスタムしなくても十分な加速に走行性能。4WDで安定したコーナリングと申し分ない走りを見せてくれます。
まさに初心者におすすめの一台です^^
そんな私も、乗る機会は減ったもののおそらく一番長く所有している車なのではないでしょうか?
乗るとその走りの良さに驚きます。
インフェルナスレトロ
近年クラシックカーの追加に力を入れている岩☆(運営)さん。
コチラは今年追加されたインフェルナスのレトロバージョン。その名もインフェルナス・レトロ
モデルはこちらもランボルギーニのムルシエラゴの先代モデルらしいですね。
この車も購入理由はセールしていたから。
そんなホイホイ買い物するから金なくなるんだろうがー💢
なんて言わないでね…?
でもガルウィングドアにリトラクタブルライトとカッコ良さはピカイチです。
セイバーターボ
セイバーのカスタマイズver.
何故かロスカスの前に自然湧きしていたので頂いてきました。
マネーがないのでほぼどノーマルのまま観賞用にと置いています笑
フト
ロールバー付けてグリルを外し、サブカラーをマットブラックにして樹脂バンパー感を出してみたのですがいかがでしょうか?
崖を攻めたくなったら飛び乗って山を駆け巡ります。(3秒後には谷へ真っ逆さまですが)
シュワルツァー
コチラも一応ドリ車仕様。リアがツッルツル滑ります。
それにトラッカーが付いておらずタダでゲットできる一台でもあるんですよね。
フロントナンバーを外せるのが…( ・∀・)イイ!!
クルマ(装甲)
CEOのミッションをする際これに乗らない時はねえんじゃないか?という程愛用している装甲Verなクルマです。
装甲車としては珍しく、フロントガラスにもスモークがかかる仕様がこれまた嬉しい。
(他のコノシェンティやシャフター装甲の防弾ガラスが弱すぎる…)
装甲の名の通り衝突しても傷がつくだけでほぼ凹む事は無く、銃弾もかなりの確率で弾き返してくれますね。
欠点は爆弾系に弱い(➕投てき武器を投げれない所…)のと、リアが滑りやすいところ。
ですがミッションなんかには、小回りもきいてとっても便利な味方です( ´∀`)
タイタンジョブでもコイツで倉庫に突っ込んでいけば怖いものはありませんww
イントゥルーダー&シャフター
両方とも野良で捕獲した二台。
特にカスタムもせず一番安いガレージに意味も無く押し込んでいますw
シャフターはどっちかっていうとv12の走行が欲しいな~と思っていたり…
バッファロー
コチラも野良で捕まえた一台。
派手なエアロパーツやエンジン音がイイ。純正ホイールもイカつくてカッコいいのでそのままに。
テイルゲイター
実を言うと購入は2回目だったり…
当ブログで以前「低グレード化」していたテイルゲイター。マイケルの愛車ですね。
ゴルフ場にスポーンするらしいのですが待てど暮らせど出てこないのでネットでポチッと買っちゃいました。
ヴィゲーロ
前作ではボロ車が何種類もあったヴィゲーロ。
特に派手な改造はせずのんびりドライブ用に所有しています。
ムーンビーム
こちらもローライダーアップデートで追加された一台。
GTA4から引き続き登場しましたね。
そのGTA4の時のカスタムを再現したい!って方はべニーズで37万ドル➕改造費を払ってアップグレードしなければなりません…。
そしてなぜかエンジンやブレーキの改造費用も異様に高いので、タイヤとナンバーカラーだけ変えてほぼドノーマルなエブリーワゴン仕様で乗っていますw
もうただの軽バンだね!
デーモン
何気に改造項目が多いこの一台。
フレンドとデーモンでチリアド山を上ったのはいい思い出です。
そこまで乗ってる気はしないのにステータスの愛車欄には「デーモン」の文字が…
…そんなにのってたっけ?
過去の愛車達
ここからは欲望の赴くままに購入し、散々マネーを費やし乗り回した挙句売却してしまった不憫な車たちの紹介デス…。
クルマ(ノーマル)
オンラインを始めておそらく一番最初に買ったスポーツカー。
当時ランクが低い中、強盗したりしてお金稼いで解除されたばかりのエアロを組んで遊んだりして遊んだり…
カラーを変えて遊んだりしたものの、結局手放しちゃいました…
現在は装甲バージョンでお世話になっていますが、装甲verも売ってシャフターv12の走行を買い、この車を再び買おうかな~なんて企みをしていたりも…
ムーンビーム カスタム
はい!実は持ってましたw
デッドラインをやりまくって稼いだお金で改造したこの車。
…ですがマネーを使い過ぎたのでもう売っちゃいました。今は商用バンムーンビームで十分です(-_-;)
コノシェンティ
デザインや走行性能までとても気に入っていたのですがこちらも金欠で泣く泣く売却…。
もう一回買いたいな…
エレジーレトロカスタム
コチラも所有していました!それもアップデート後スグに…
…ですが当時はランクが低く、改造できる項目も少なかったので手放してしまいました…。
もう一度所有してみたい車ですね〜…
ツーリスモレトロ
セール時にインフェルナスレトロと同時購入。
フルカスタムしたら速いんですよね〜(^^)
ゼントーノ
PK厨大好きゼントーノ先生。
…ってそれを抜いても加速やエンジン音。フロントのデザインが好きだったな~
今はそんなに見かけなくなりましたかね?
インサージェント&ディアブロス(奥)
インサージェントはフレンドを轢くのに最適な一台だったのですが、クルマを買ってから乗る機会が減り、さらに追い打ちをかけるように強盗にも持ち込めなくなってしまったので手放してしまいました。
ディアブロスはこちらもべニーズでアップグレードできるものですが、アップグレードはせずどノーマルで乗っていました。一人乗りなのがザンネンだったな~
サルタン(ノーマル)
ブルーが気に入ってパクった一台。ホイールをクロームにしたらとんでもない金額になっちゃいました。
XLS
こちらもノーマルバージョン。デザインは良かったからエアロとか増やしてほしかったな~
その他…
ミニバンカスタムにファギオスポーツ。スラーノにセラーノなどなど…
いまでも所有したい欲はひしひしと湧いております笑
〆
GTA5では本来デスマや強盗などいろいろな遊び方があるとは思いましが、その大半を車に乗って過ごしてきましたね。
勿論その分支出もヤバいわけで…ホントにマネーがありません(;´・ω・)
フレンドやフォロワーさんはよくボーナスマネーを貰っていますが筆者は全くナシ
でもセールが来たらまたなんか買ちゃいそうだなー^^;
でも課金なんかはしねえぞ!
ということで以上、現在&過去所有の愛車紹介でした!
ほいでは!