セリアの百円保護ガラスを買ってみたのでご紹介。
どーも皆さんお暑い中いかがお過ごしでしょうか😵スドウでございます。
本日尼崎のキューズモールにあるセリアにて「百円保護ガラス」を見つけたので速攻5.6用を買ってきました☆
サイズは5.6.6Plus.7Plusとそれぞれ用意されていました。
ちなみに右側6.6s.7用はラスイチでした💧
一番の売れ筋なんでしょうね。
地元のセリアで一度見たものの(パッケージがプラスチックの方でしたが)それっきり姿を見せなかった百円の保護ガラス。
他の店舗での販売状況はどんな感じなんでしょうかね?
とりあえず筆者の6sに貼っているガラスはまだまだイケそうなので、今回はガラスを付けていないiPhone5に装着してみたいと思います^ - ^
前々からガラス貼りたかったんですよね〜
百円だけれど中身もしっかりしてます。
ウエットシートに加えドライのシートも付属。
さて、いよいよ慎重にゴミを取り除き貼り付け作業…
貼れました!
一度少しズレたまま完全に貼ってしまったのですが、爪で浮かせると割れることなく無事貼り直せました^_^貼り直しもOKですね。
それでも少し上にズレてしまいましたが…ホームボタンや通話スピーカーの穴もOK。
ですがホームボタンはやはり少し深くなってしまいますね。
中々イイ感じ!
やはりフィルムとは指の滑りが全然違いますね。
エッジの部分もきちんと角が落とされていて滑らかですし、百円でこのクオリティはかなりイイんではないでしょうか?
最後に…
残る問題は耐久性です…
どれだけの傷・落下に耐えられるのかでまたこのガラスの評価が変わってくると思います…。
落とさず大切に使っていきたいとは思いますが、滑って落としちゃうなんて事は良くありますからね〜。
ですがとりあえず現状で満足しているのでこれからしばらく使って様子を見ていきたいと思います^_^
それでは今回はこの辺で!
また次回〜。