ジャンクなXPERIA A SO-04Eがやって来た!の巻 【SO-04Eシリーズ!♯1】
どうもこんにちは。2017年の終わりがじわじわと近づいて来ていますね。
スドウでございます^^;
今回はまたまたジャンクなスマートフォンを、某オークションにて約1,000円でゲットしましたのでご紹介します!
それがコチラ!
XPERIA A SO-04Eでございます!
エースなXPERIAがやってきましたよ!!
…というかまたまたこのブログでXPERIAネタですね。
前回はたしかZ1でしたが…笑
ジャンクな理由は液晶割れにより画面下(ホームキー辺り)の操作が不可。
ということでした。
なのでホームボタンはマウスを使って操作という羽目に…
まあ安かったからいいんですが笑
XPERIAはiPhoneと違って、少しでも画面が割れるとその部分が…酷い場合は全く反応しなくなってしまうので大変ですよね^_^;
ドコモ公式の修理は既に終了してしまったので、直すとしたら非正規店か…といいましても古いからって修理代も安くない…。
(格安スマホが買えそうだ…)
購入した値段以上のお金を払って直すのもどうかと思うので、ほぼお遊び用端末として使っていく予定です笑
背面はこんな感じ。実にシンプル。
因みにUSBキャップもお決まりですがどっかにいっていますw
そして、この端末もZ1の時と同様、日本のキャリア特有のアップデート打ち切りされており4.2.2でアップデートが打ち切られているんですよね…。
ただし…こちらも海外ROMあり!
ワールドワイドなXPERIA。エースの海外版はZR(C5503)として存在しており、そちらの方はキットカットを飛び越え、何と5.1.1のロリポップまでアップデートされているんですよね!スバラシイ!!
おサイフケータイやワンセグは使えなくなるけどそんなのはどうでもいいし、OSも新しくなり何しろ動作が滅茶苦茶軽くなるのでこれはアップデート必須です。
VLの時もZ1の時も、まるで別の機種になったのかと思うほどサックサクになったので、アップデートする価値はとても大きいかと思います。
…と、いうわけで、このジャンクなXPERIA A SO-04Eを家に届いてから2時間もしないうちに海外ROMに焼き替えてしもうたので、次回は(次の次になっちゃいましたが)ROM焼きについての記事を書きたいと思います。
…そんなこんなで今回はこの辺で!
次の記事でお会いしましょう^^
■次の記事はコチラ