BeamNG.driveを一応日本語化させる方法
※追記;2020年8月のアップデートにより公式で(セミ)日本語化がされるようになりました。この記事の内容は備忘録的な感じでご覧下さいね。
どうも!筆者のスドウです。
今回は前回紹介した「BeamNG.drive」を一応日本語化してみるお話です。
なぜ「一応」なのかというとこのゲーム。現状では日本語に対応しておらず、有志の方が作成してくれた言語ファイルをダウンロードすることで一部日本語化が出来るからなんですよね。
なので今回はそこまで需要があるかは謎ですが…手順をご紹介していこうかと思います。
日本語化の手順
手順は言語ファイルをダウンロードしてインストールフォルダの中へ入れるだけなので簡単です。
ゲームが壊れることはまずないでしょうが一応自己責任でお願いしますm(_ _"m)
まずはこちらのURLから「i18n-master」というZipファイルをダウンロードし、解凍します。
https://github.com/BeamNG/i18n/archive/master.zip
中にはこのように言語ファイルがたくさんあるかと思います。
この中身をすべて選択し、インストールフォルダ(steam/steamapps/common/beamng.drive)の中にある「locales」というフォルダに投入します。
初期状態では英語のファイルが一つだけ入っているかと思います。
これで導入完了です。
ゲームを起動してみましょう!
一部中華フォントっぽいですがw読めるだけで全然違いますね。
もしまだ変わっていないという方は「設定」の「言語」から日本語が選べるようになっているはずです。
すべて日本語に!!とまではいきませんが、読める部分が増えるだけでだいぶ違いますね。
今後のアップデートで公式に対応するかもしれませんが、とりあえず日本語化したいという方はぜひお試しあれ!
それでは楽しいBeamNG.driveライフを^^