[GTA5]色々な車をシャコタンにしてみた。
どうも皆さんこんにちは。スドウです^^
オンラインでは雪が降っていますね。
本日は大晦日ですが、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私はまーーた朝っぱらからGTAで遊んでいます笑
そんでもって、今回はGTA5で色々な車をシャコタン状態にして遊んでみたので、写真とともにご紹介していきたいと思います!
アステロープ
元ネタはトヨタ・カムリなので安定の日本車セダンといった感じでしょうか?
残念ながらエアロパーツが無いのでそこまで派手には出来ませんでしたがフルスモークのお陰でヤ〇ザ臭が漂ってますw
センチネル
カスタムショップの前に改造済みの物が転がってたのでシャコタンにしといてあげましたw
派手な改造とマッチしてイイ感じです。
プレミア
出ました成金ゴールド仕様!
ストーリーの途中で、マイケルの愛車がワケ合ってコイツに変わってしまいますが、その時私が施した改造仕様なんです^^;
あんまりタイヤ下がらなかったけど見た目のインパクトでなんとか補う…w
それにタイヤデザインつけるの忘れてたorz…
ミニバン
見事に下がり完璧です^^;
オンラインの方ではべニーズで車両をアップグレードするとシャコタン&スライドドア仕様に魔改造できますが、これはこれでいいんじゃないでしょうかw
地面ベッタベタのエアロバキバキ仕様の完成ですよ~。
エアサス入ってるみたいですね^^;
おらおら~!
フェロン
この車もなかなかカッコいいですね!
最初日産フーガみたいだな~と思ってたんですが、元ネタはジャガーのようですね。
2ドア仕様のフェロンGTなるものもありますが、写真は四枚ドアの無印フェロン。
フルスモークが似合います^^
さらにオンラインでは売却価格m(
ブリスタ
メーカーの元ネタがホンダの為、どことなく日本車らしさを感じさせてくれる一台です。
前作IVではオデッセイにそっくり?なペレ二アルという車も登場してましたしね~。
fitを意識して赤にしてみましたがいかがでしょう…。
限界まで下げてみましたがいまひとつ下がりませんでしたねーー;
サージ
これも黒がカッコいい。
何気にエアロが一式揃ってウィングまで付いている一台なんですよね~
フェルツァー
コチラもGTA4で登場してましたね^^
4では割とおとなしめのオープンカーだったのですが、今作では標準状態でエアロやオーバーフェンダーが装備されゴテゴテ仕様になってしまってます。
カスタム項目も派手なものが多かったので、さらにゴテゴテ豚骨ラーメン仕様にしてみました^^;
シャフター
ベンツですベンツ。
この車もエアロ付けてベッタベタに出来ます。
特にリアの下げ具合がハンパないです^^;
パクった時からこの水色っぽい色だったのであえてそのままに…
メタリックの黒にして白のパールっていうのもいいかもしれません。
レ―ディアス
タイヤはローライダーの物に。ホワイトウォールがオサレ!←?
とりあえず飾る。
スタニアー
アメリカでは言わずと知れたおじいちゃんセダン。元ネタはクラウンビクロリア。
よくハリウッド映画でひっくり返ってますよね^^;
そんなスタニア―をDQN仕様に改造してみましたw
これもなかなかワルそうでいい笑
改造項目にサスペンションが無く、エアカーのような車高でしたがなかなかイイ感じに下がってくれました^^
渋いね~( ゚Д゚)
…余談ですがこの間放送していた「警〇24時」でセルシオ?が高速道路で炎上したという場面があったのですが、何と出火の原因はタイヤを鬼キャンにしすぎてボディと干渉し、結果炎上したというなんともかわいそう?な事故があったんですよ。
オーナーはイベントに行くためにその日タイヤを引っ張ったんだとか…
アレだね!何でもやりすぎはイカンってことですね!(???)
☆おまけ☆
シャコタンタクシー
タクシーはカスタム出来ない(無理矢理やる方法もあるらしいが…)のでこんな感じ。
下げてもこんな感じ。
同様にパトカーも下げてはみたんですが同じような感じで即没。
他にもサルタンやインフェルナスも改造を試みたものどうしてもガソリンが漏れてしまい出来ない物もありましたし^^;
ということで、今回は色々な車をシャコタンにしてみました~。
この記事が2016年最後の記事になると思います。
一年間、色々な記事を書きましたが(ほぼサボってた)一年ってホント早いですね…。
来年からもこのブログで活動していくので、これからもよろしく頼んます!!
それでは、よいお年を^^