Xperia A SO-04EにC5503を焼いてAndroid5.1.1化してみました。【SO-04Eシリーズ!♯2】
どうも皆さんこんばんは。スドウです。
今日はポッキーの日ですね。筆者はどっちかというとトッポが好きですが…
そんな関係の無い話はほっぽって、今回は前回の記事でも言っていたように、Xperia Aが我が家に来てから2時間もせずにC5503のROMを焼いて5.1.1化してしまったのでご紹介です。
今回もケータイ・スマートフォン・モバイル 様を参考にさせて頂きました。
XperiFirmからROMをダウンロードして焼くだけなので簡単です。
今回使用したROMは↑コチラ。
※お決まりですがドコモアプリ&ワンセグ等は使えなくなります。また行う場合はバックアップを取り、自己責任でお願います。
それではフラッシュ…
このブートアニメーションから中々先へ進まず「失敗したかな?」と思いましたが15分程でようやく起動。
日本語は下の方に。
無事、成功しました!
いいですね。
ついでに6.0.1なVLと。
何とかアップデートすることが出来ました。いや~、やっぱり良かですね。
SIMカードを入れて4Gに接続できるか試したかったのですが、SIMアダプターがどこかに行ってしまったので試せず。ザンネン…
…というかSIMカード入れぶっ壊れてたし()
その他カメラ、Wi-Fiなどは正常に動いてくれているので一安心です。
それにしてもやっぱりグローバル版はサックサクに動きますね。
4.2の時に殆ど弄っていなかったので比較は出来ませんが、アニメーションやアプリの立ち上がりもキビキビ動いてくれていてとても嬉しいです。
…ということでロリポップになったSO-04E。
アップデートするだけでこんなにサクサク動くのに、キットカットにすら上げなかったキャリアがいかに腹黒いかがひしひしと伝わってきます…。
クアッドコアでRAM2GBの端末がジェリービーン止まりだなんて…。
キャリアにとっては「新しい端末を買ってね^^」ってことなんでしょうが…。
iPhoneはAppleからのOSアップデートにより、最新のOSで使うことが出来るからこそ長く使っている人がいるのに…。
う~ん、実に勿体ない。
…とまたまたキャリアの文句を言ったところで今回はこの辺で。
また次回、お会いしましょう^^