スドウ、免許を取る。其の参「かりめん!」
どうも皆さんこんにちは。スドウでございます。
今回は第一段階が終了した後にやって来る「修了検定」のお話です!
其の弐「かりめん!」
前回からすごく進みますが…教習は順調に進み、みきわめにも受かりました。
学科の効果測定にも合格したので、次はいよいよ修了検定!
修了検定は今まで教習の総まとめ試験という感じですね。
車の試験に受かれば、その後学科の試験も待ち受けています。
この2つに合格すると、仮免許を取得でき晴れて路上教習デビューができます〜。
↑修了検定のNG集の動画です…。
逆にこれさえしなければ大丈夫という事です^^;
前回苦戦した半クラも、何とかできる(?)ようになってきたので、S字とクランクさえ上手く行けばいけるかな〜?という状態でした。
修了検定
そしてやってきた修了検定の日。
土曜日でしたが、案外受ける人は少ない?という印象でした。
まずは教室で
試験では〇〇に注意して下さいね~
などの注意事項の説明から。
学科の勉強もしたし、ここで落ちるわけにはいかん!
それが終われば3人ずつに分けられ、試験が始まるのを待ちます。
実車の試験は次に試験を受ける人も後部座席に乗るみたいですね。どうも不正が行われないようにするためだとか…。
筆者の順番は2番目。
試験がどんな感じなのかが見れて少しホッとします^^;
一番手の人も若いおにーさんでしたね。
発進もスムーズで、安全確認も怠らず、坂道・S字・クランクを難なくこなし、あっという間にゴーール
このにーちゃんは受かったやろうな~
なんて思っていると、もう筆者の順番になりました。
発進の準備を整えて、いざスタート…。
もう心臓はバクバクです…。
とりあえず目の前で信号が変わったり、進路妨害もする事なく順調に進んで行きました。
そして次は坂道発進です。
みきわめでは余裕に出来ていたので
楽勝やろ^^
なーんて思っていましたが…。
坂道で止まってサイドブレーキを引き、半クラにしてサイドを戻したその時!
半クラが甘かったのか、いつものようにいかず車が後退!!
ヤバイ!!!!!!
と慌ててアクセルで繋いでなんとか発進…。
あ、危ねえー…
余裕だからって気を抜いてはいけませんね…。
こりゃーお恥ずかしい笑
そして難関?S字カーブに侵入です。
S字は少し先を見て余裕を持って…。
何とか擦らずクリア!
お次はクランク。
最初は端に寄って、ハンドルをMAX切る!
もしぶつかりそうでも、先生のお助けは一切ありません…。
駄目ならバックで回避できる!!
そう思いながら曲がっていきます…。
そして、無事脱出!!
なんとか中止にならず帰ってこれました^^;
とりあえず車の試験は終わった…大丈夫だったかな…?
この段階で合否は分からないんです。
…が、帰ってこれたらほぼほぼ受かってるのでは?と自分では勝手に思ってます(;・∀・)
ともかく…次に筆記試験が待ちうけております。
問題集を繰り返し解いて、ケータイのアプリでもやったから大丈夫!!
…なはず!(笑)
どうも自信がない中試験がスタート。
○×問題なので最悪分からなくてもどちらかが正解なんですが…
でもこういうのって大抵勘で答えると外れるんですよね笑
試験時間は50分ですが、解き終わって時間が余ったという人は途中で退出できます。
実際時間いっぱい掛かった人はおらず、筆者も何とか全問解いて部屋を後にしました。
そして採点が終わるまで待ちます…。
分からない問題もあったけど、きっと受かる!!
…はず!
ここも緊張の瞬間ですね…
これで落ちたら再試…勿論お金もかかってきます。
受かってくれよ〜
もう祈るしかありません…笑
暫くするとドアが開いて、再び部屋に戻りました。
元いた席に座って
先生が戻ってくるのを待ちます…。
すると…
〇〇さんと…△△さんはちょっと来てくださ〜い
と…。
外で何か話をした後に、先生が教室に入って来ました。
はい。ここに残っている人は全員合格です。
…。
う、受かった!!
何とか修了検定に合格する事が出来ました!!
や…や、やった~~~~!!
やっとここで安心した気持ちが戻ってきました。いや〜良かった。
早速2段階の教習についての説明が始まります。
次からいよいよ路地デビュー。場内教習とは全く違った環境での練習が始まります。
部屋から出てしまった人は、おそらく学科の方の試験に落ちてしまったのではないかと思います。
少し可愛そうな気がしますが、この気持ちを教訓に次頑張れば大丈夫!!ぜったい受かるから諦めないで!!
仮免許は週明け以降発行され、実車はそれ以降になりますが学科は進んでもいいとの事。
またまた学科が始まります…。しかも2段階では通常の座学に加えて「緊急講習」や「危険予測」もありますからね〜。
ともかく、修了検定に受かって仮免許をゲットする事が出来ました!!
次からは路地教習の始まりです!
仮免、ゲットだぜ!
ということで以上、仮免編でございました〜。
次回は「ろじょう!」編になります〜\(^o^)/
NEXT→
←BACK