ハードオフのジャンク300円デジカメの動作確認をしてみた!
どうも皆さんこんにちは。筆者のスドウです。
前回、ハードオフにてジャンクのエクシリムEX-Z300を300円で購入したものの、充電器が無いため動作確認が出来ない状況に陥ってしまいまいしたが…
ついにハードオフにてNP40の充電器を発見したため、動作確認を出来るようになりました!
チャージャーのお値段は300円。カメラと同じとは泣けます(笑)
ここで買うのが一番安いので、迷わず購入しました。
本当は持ってたハズなんだけどな~…。
そんな悲しみは置いておいて、ともかくコイツの動作確認をしよう!
未チェック品なのでぶっ壊れている可能性もありますが、生きている可能性を信じて満充電のバッテリーを本体にぶち込み、電源ボタンを押してみます…。
(ここがジャンク品漁りで最も緊張し、最も楽しい場面でもあります^^)
ウイ~ン
ピピッ!!
つ い た \(^o^)/
画面割れやレンズエラーも起こらず無事起動しましたッ!!!
写真も撮れるみたいです!やったぜエクシリム!!!
一通り確認してみましたが、不具合無く使えるみたいです。この個体は充電器が無く年式も少し古かったためジャンク扱いになったんでしょうか。
ハードオフレベルだと動作確認の為の充電器くらい持っていそうな気もしますが…。
ともかく無事に起動することが分かったので、少し作例を乗せておきます。
撮影モードはオート。撮影場所は、なにわの海の時空館周辺です。
〆
雲が多くて暗かったのが残念でしたが、そこそこ綺麗な写真が撮れているのではないでしょうか。300円のデジカメ、無事使えることが分かってとても良かったです。いいおもちゃになりそうですが、今は何せスマホの時代ですからね…。SDカードからPCに取り込んでアップロードする手間を考えると、やはり手軽 なスマホに頼ってしまいますよね(笑)
それから、このカメラの内蔵メモリには全所有者の物であろう数枚の写真が記録されていたんです。
失礼ながら拝見させて頂くと、そこにはとある家の子供?が撮ったであろう家族の写真が残されていたんです。
日付けは2011年となっていました。
この写真を撮った子は、今どこで何をしているんでしょうね?
きっと大きくなってどこかで達者にやっていることでしょう!
それでは今回はこの辺で!
また次回お会いしましょう。