龍神スカイラインで軽トラ草ヒロを発見…
この間行った龍神スカイラインにて、ちょっとおもしろいものを見つけてしまいました。
これは…軽トラの草ヒロではないかッ!!
天井は崩れ落ちもはや天然サンルーフ状態になっています。
インパネ周り。窓は両方とも割られていて、何故かフロントガラスも蜘蛛の巣状に…。
ダッシュボードのロゴからも分かる通り、車種はスズキの6代目キャリイみたいです。発売は1970年代後半。いつからあるんだこの軽トラ…。
今でもその名は途切れることなくディーラーで販売されています。
タコメーターの無いシンプルなメーター周り。
メーターの刻印が100㎞/hなのにも時代を感じます。
距離6万キロとまあまあ活躍していたみたいですが…
ラジオもこれまたクラシカル。
その下は灰皿でしょうか。
今の車はシガーソケットはあっても灰皿は無くなりましたね~。
ミッションは5速マニュアルでした。
卒検以来乗ってないなぁ…MT車。レンタカー借りて練習したいけど、今時MT扱ってるレンタカー屋なんてないですしねぇ(^_^;)
ボディも衝撃を与えればバラバラになりそうなくらい錆で朽ちています。
一体いつからここに居るのやら。
荷台はもはや地面と同風景…。
外されたであろうリアホイールが投げ入れられています。
なぜこんな所に放置されているか不明ですが、中々味のある(?)軽トラでした。
それともう一か所放置車両がある箇所があったのですが…
コチラはよりヤバそうな匂いがして、あまりかかわらないほうが良さそうでしたのでスルーしました(クソ雑魚ナメクジ)
動画にて何本か上がっていますので、良ければそちらをご覧くださいm(_ _"m)
そんな感じでキャリイの草ヒロ紹介でした~。