キタコのフルセットを使ってジクサーのオイル交換をしました。
前回のオイル交換から一ヶ月ちょいが経過し、オイルがだいぶ汚れてきたので交換することにしました。やはりジクサーは空冷エンジンなのでオイルが汚れやすいのでしょうか。
今回はフィルターも交換なんで、にりんかんにエレメントを買いに行ったのですが、そこでこんなものを見つけたんです。
キタコのオイル交換フルセット。なんと適合欄にジクサー(NG4BG)の表記があります。
ジクサー乗りの方なら分かると思いますが、パーツリストにも名前が無かったりとジクサー専用品ってぜんっぜん無いんですw
なのでこれにはちょっとビックリ。今回はこれを試してみることにします。
オイルは今回バイワがオイル10%オフだったので奮発して100%化学合成油のエクスターR9000をチョイス。フィーリングが楽しみです。
廃油は前回買った廃油捨ての残りを使いました。それにしても前回程ではないですが2000km程で真っ黒になっちゃいましたね~。
エンジン内部を綺麗に保つ為にも、今後は2000キロを過ぎたあたりからオイル要チェックでいこうと思います。
前回から導入したマグネットドレンはこんなご様子。ちゃんと鉄粉を回収できているみたいですね。
交換中の写真はありませんが()キタコのフルセットはエレメント、Oリング大小ともにきちんとジクサーに使う事ができました。
いちいち個別に買わずに済むのでこれは嬉しいですね。アドレス用でもあるので大抵のバイク屋さんには置いているかと思います。
オイルパンのドレンワッシャーも純正品同様潰れるタイプのようですので使えると思います。筆者は前回買ったワッシャーを使用しました。
オイルキャップのOリングも付いてくるので交換したい方は変えてみては。
肝心のフィーリングですが、劇的に変化しましたw
低回転からの振動がかなり収まり、スムーズにエンジンが回るように!
すこし奮発した甲斐があった(・∀・)
次も余裕があれば100%化学合成油にしようっと…。
エクスターっていうのがいいですよねwメーカー推奨の純正オイルですし。
ジクサーはオイルが1本1Lだけで済むのも非常に有り難い点です。
大型では3Lとかになるので、高級オイルを入れるのは躊躇してしまうかもです…笑
という事でキタコのフルセット、コスパも良好でオススメです。純正にこだわらないという方なら、ぜひ…。