ジクサー150 チェンジペダルラバー交換の巻
こんにちは。2021年も師走で月日が風のように流れていきますねw
一旦落ち着きは見せたものの、依然として新型コロ助の感染拡大が懸念されている中、ガソリンは高けぇわ半導体不足は落ちつかねぇわアドブルーは転売されるわマックでさえも供給不足からポテトをSサイズのみの販売になったりetc…と慌しい日本でございます。
さて、今回はそんな話題ではなく愛車ジクサーのお話ですw
うちのジクサー、北海道から九州まで計43000km程走行しているのですが、お陰様でチェンジペダルがご覧のような有様になってしまいました。
はい、ガッツリ削れておりますw
小排気量ゆえシフチェンも忙しいので仕方ないですね。
今回はこの削れたチェンジペダルのラバー部分だけを交換していきたいと思います。
というわけで、とりあえず外しますw
古いのは捨てるのでカッターで切れ込みを入れてもぎりました。
新旧比較。予想以上に削れていました。こんなに違うものなんですね。
今回はWebikeで純正品を発注。型番は「25652-05J00」になります。
あとは剥き出しになったチェンジペダルに残った汚れを掃除し、接着剤をちょこっと付け、グリップ交換の要領で押し込めば取り付け完了でございます。
これでバッチリです。
なんだか見た目も綺麗になるとパキッとして、精神的にも清々しいですね。
今回はスズキ純正品を使いましたが、社外品も沢山出ているので、削れている方は是非交換をお勧めします^_^
それでは、今年の書き残しブログはここまでになります。また来年お会いしましょう!
良いお年を!
2021年12月22日
書き残しブログ 筆者・スドウ